講座のご案内GUIDANCE
ストレスチェック実施者養成研修(Zoom)
●研修目的
・義務化のストレスチェックを事業場で実施の場合、医師または保健師が「実施者」となる必要がありますが、この研修の受講で、公認心理師、歯科医師、看護師、精神保健福祉士、も「実施者」になることができます。
・実施者を目指される方以外でもストレスチェック制度をより理解したい方にお勧めします。
●対象者
・公認心理師、歯科医師、看護師、精神保健福祉士
・産業カウンセラー、衛生管理者、企業の人事担当者、ストレスチェック制度を学びたい方
●研修内容
・労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規定に基づき実施します 。
1.ストレスチェックの概要
2.労働者の健康管理
3.事業場におけるメンタルヘルス対策
4.事業場における労働者の健康増進を図るための労働者個人及び労働者の集団に対する支援の方法
- 会場
- Zoomによるオンライン研修です。ご自宅からご参加ください。
- 開催日時
- 7月19日(水)10:00~17:00
- 講師名
- 五十嵐 侑先生(産業医、労働衛生コンサルタント)
- 定員
- 60名(先着順)
- お申込方法
- Webからお申込みください。
最少開催人数に達し、開催が決まりましたら「受講のご案内」をメール添付で送信いたします。
受講料は「受講のご案内」に記載されている振込先にご入金ください。
申込締切日:2023年6月30日
※最少開催人数に満たない場合は中止となります。何卒ご了承ください。
- 受講料
- 会員:14,300円(税込)
一般:16,500円(税込)
WEBからの申込
お申込みはこちらから。
お申込み完了後に自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合は四国支部までお知らせください。
郵送・FAX での申込
本研修はWEBからお申込みください。
送付先
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会四国支部
〒790-0814 松山市味酒町1丁目3番地四国ガス第3ビル7階
TEL 089-968-2800
FAX 089-968-2801
shikoku@counselor.or.jp