Loading

四国支部(愛媛県事務所) TEL:0899682800
検索する
四国支部会員ページ
MENU

産業カウンセラー養成講座

養成講座 上期6か月コース

2023年4月開講春6か月コースは1月17日(火)~申込開始!

上期6か月コースのご案内へ

養成講座 下期6か月コース

2022年11月開講 秋コースは11月1日開講中!

下期6か月コースのご案内へ

養成講座 10か月コース

2023年1月開講 冬コースは1月10日~開講!

10か月コースのご案内へ 通信制講座のご案内へ

養成講座 上期6か月コースGUIDANCE

産業カウンセラー養成講座は理論学習の方法がe-Learningに変わります!
WEBとLIVE(会場受講)を併用。効率よく、深く学べる学習スタイルです。

【産業カウンセラー養成講座のご案内

2023年4月開講・春6か月コースは1月17日(火)~募集開始

講座日程・申込詳細はこちらをご確認ください ▶▶ https://www.counselor.or.jp/portals/0/e-learning/


【参加無料・ミニミニ聴き方教室・産業カウンセラー養成講座説明会】

詳しくはこちら▶▶ https://www.counselor-shikoku.jp/qualification/post_9.html

産業カウンセラー養成講座を検討中の方で、面接の体験学習ってどんな感じかな?と講座の受講を考えていらっしゃる方、

コミュニケーションに関心のある方、傾聴にちょっと興味がある方、お一人でも、お友達同士でも、ぜひお気軽にご参加ください♪


 【新型コロナウイルス感染症防止の為 講座の実施にあたり下記の対応を行っています】

① 面接の体験学習は安全に配慮して実施します。受講者の皆さまにも事前の検温、マスク着用等をお願いいたします。

②「緊急事態宣言」等発出時等には、日程の延期、講座の中断、面接の体験学習のオンライン化等の対応を取る場合があります。こうした対応を取る場合には、日本産業カウンセラー協会において決定し、ご連絡いたします。

開催地域 開催曜日 定員 会場
愛媛事務所 土・日・祝 12名 松山市味酒町1-3四国ガス第3ビル7階 日本産業カウンセラー協会四国支部研修室
香川事務所 土・日 12名 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル
高知事務所 土・日 12名 高知市本町4丁目3-30 高知県立県民文化ホール
徳島事務所 12名 徳島市昭和町3丁目35-1 徳島県労働福祉会館
講座概要
講座期間:2023年4月20日~2023年10月25日 全189時間(通学日含む) 
1.面接(カウンセリング)の体験学習104時間(15日間)、通学
2.課題学習(面接の体験学習に関する6課題)28時間相当、ホームワーク
3.e-Learning(講義動画視聴、理解度確認テスト解答)57時間相当
応募条件
・産業カウンセラーを目指す、受講開始時点で成人年齢に達していること
・「受講約款」および「個人情報のお取り扱いについて」に同意していただける方
・講座期間中に通学104時間に出席できる方
※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
開催日程


お申込方法
郵送又はインターネット(WEB)でお申込みください。
※TEL・FAXによる申込みは受付けておりません。
※分割払い(学費ローン)をご利用の場合は、受講のお申込み、学費ローン申込みともに、インターネット限定です。詳しくは「学費ローンのご案内」をご覧ください。
お申込受付期間
2023年1月17日(火)~
*4月開講コースの早期申し込み割引期間は、1月17日(火)~1月30日(月)まで
受講料
受講料:297,000円 (教材費、消費税10%を含む)
内訳:講座開講の経費(入講料)44,550円、受講料(授業料)252,450円 

※各種割引制度があります。
※分割払いをご希望の方は、SMBCファイナンス株式会社『セディナ学費ローン』をご利用いただけます。
※6か月コースの教育訓練給付金制度の指定状況についてはお問い合わせください。
割引制度のご案内
① 早期申込割引:14,850円引(※1/17~1/30まで 2週間以内に申込・受講料のお振込み)
② 説明会参加割引:5,500円引
③ 日本産業カウンセラー協会 会員割引:受講料1割引
④ 日本産業カウンセラー協会賛助会員割引:受講料1割引

※ お支払金額は、①282,150円、②291,500円、③④267,300円になります(いずれも教材費込、税込み)
※ ①②③④を重複してのご利用はできません。

※ ②:説明会参加割引をご利用希望の方は、ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会、
  参加後に講座申込手続きをしてください。

WEBからの申込

「受講約款」および「個人情報のお取扱いについてをよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。

※ ②説明会参加割引をご利用希望の方は、『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。

郵便での申込

お申込みに際しては、「受講約款」「個人情報のお取り扱いについて」をよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

申込書は、下記PDFをダウンロードしてお申込みください。
※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。

※ ②説明会参加割引をご利用希望の方は、『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。

養成講座 下期6か月コースGUIDANCE

産業カウンセラー養成講座は理論学習の方法がe-Learningに変わります!
WEBとLIVE(会場受講)を併用。効率よく、深く学べる学習スタイルです。

講座日程・申し込み詳細はこちら ▶▶ https://www.counselor.or.jp/portals/0/e-learning/


【新型コロナウイルス感染症防止の為 講座の実施にあたり下記の対応を行っています】

①ライブ理論講義(教室での座学)の代替として講義動画を配信します。

 出席確認に代わるものとして「ふりかえり」を提出していただきます。

② 面接の体験学習は安全に配慮して実施します。受講者の皆さまにも事前の検温、マスク着用等をお願いいたします。

③「緊急事態宣言」が発令された際等には、日程の延期、講座の中断等の対応を取る場合があります。


【参加無料・ミニミニ聴き方教室・産業カウンセラー養成講座説明会】

詳しくはこちら▶▶https://www.counselor-shikoku.jp/qualification/post_9.html

産業カウンセラー養成講座を検討中の方で、面接の体験学習ってどんな感じかな?と考えていらっしゃる方、

コミュニケーションに関心のある方、傾聴にちょっと興味がある方、お一人でもお友達同士でも、ぜひお気軽にご参加ください。


【高知教室 開催中止のお知らせ】

産業カウンセラー養成講座 高知教室ですが、お申込みが最少開催人数に満たない為、開催中止とさせて頂くことになりました。お申込みや講座のご検討していただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。


【オンライン補講(zoom)】産業カウンセラー養成講座のご案内 

産業カウンセラー養成講座の出席時間が足りなくなってしまった。

冠婚葬祭、病気、勤務などやむをえない事由により講座を欠席してしまった。

講座の復習としてカウンセリング実習を経験したい!...という産業カウンセラー養成講座受講中の受講者に向けた講座(オンライン補講)です。

【参加対象:2022年春10か月コース・2022年秋6か月コース 産業カウンセラー養成講座受講中の方】

※産業カウンセラー養成講座の修了者・有資格者は受講出来ません※

詳しい詳細はこちらをご確認ください。▶▶ オンライン補講のご案内


開催地域 開催曜日 定員 会場
徳島事務所 12名 徳島市昭和町3丁目35-1 徳島県労働福祉会館
香川事務所 土・日 12名 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル
講座概要
講座期間:2022年11月1日(火)~2023年4月30日(土) 全189時間(通学日含む) 
1.面接(カウンセリング)の体験学習104時間(15日間)、通学
2.課題学習(面接の体験学習に関する6課題)28時間相当、ホームワーク
3.e-Learning(講義動画視聴、理解度確認テスト解答)57時間相当
応募条件
・産業カウンセラーを目指す、受講開始時点で満20歳以上の方
・「受講約款」および「個人情報のお取り扱いについて」に同意していただける方
・講座期間中に通学104時間(面接の体験学習)に出席できる方
※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。
開催日程

お申込方法
郵送又はインターネット(WEB)でお申込みください。
※TEL・FAXによる申込みは受付けておりません。
※分割払い(学費ローン)をご利用の場合は、受講のお申込み、学費ローン申込みともに、インターネット限定です。詳しくは「学費ローンのご案内」をご覧ください。
※オンラインコースのお申込みはWEB(インターネット)のみとなります。
お申込受付期間
2022年8月18日(木)~10月14日(金)まで
※定員になり次第締切(先着順)
※早期申込割引期間:8月18日~8月31日まで

【10月15日以降のお申込みについて】
香川教室・徳島教室の申込みにつきましては、
各県事務所へお問い合わせください。
受講料
受講料:297,000円 (教材費、消費税10%を含む)(税抜価格 270,000円) 
内訳:講座開講の経費(入講料)44,550円、受講料(授業料)252,450円
 
※2022年11月開講6か月コース(オンラインコース含む)一般教育訓練給付制度一般教育訓練指定講座です。
※2022年(2023年1月開講10か月コース)産業カウンセラー養成講座(オンラインコース含む)は一般教育訓練給付制度指定講座です。
※各種割引制度があります。
※分割払いをご希望の方は、SMBCファイナンス株式会社『セディナ学費ローン』をご利用いただけます。
割引制度のご案内
① 早期申込割引:14,850円引(※8/18~8/31まで 2週間以内に申込・受講料の入金)
② 説明会参加割引:5,500円引
③ 日本産業カウンセラー協会 会員割引:受講料1割引
④ 日本産業カウンセラー協会賛助会員割引:受講料1割引

※ お支払金額は、①282,150円、②291,500円、③④267,300円になります(いずれも教材費込、税込み)
※ ①②③④を重複してのご利用はできません。

※ ②:説明会参加割引をご利用希望の方は、ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会、
  参加後に講座申込手続きをしてください。
※ ②『Web説明会』での申込みの際は、備考欄に説明会の際にお伝えした『合言葉』を必ずご入力ください。

WEBからの申込

「受講約款」および「個人情報のお取扱いについてをよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。
※ ①説明会参加割引をご利用希望の方は、四国支部『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』、又は『Web説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。
※『Web説明会』での申込みの際は、備考欄に説明会の際にお伝えした『合言葉』を必ずご入力ください。

郵便での申込

「受講約款」および「個人情報のお取扱いについてをよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。

※ ①説明会参加割引をご利用希望の方は、『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。
※『Web説明会』での申込みの際は、備考欄に説明会の際にお伝えした『合言葉』を必ずご入力ください。

養成講座 10か月コースGUIDANCE

産業カウンセラー養成講座は理論学習の方法がe-Learningに変わります!
WEBとLIVE(会場受講)を併用。効率よく、深く学べる学習スタイルです。

2023年1月開講・冬10か月コース開講講座の募集は10月11日(火)~12月16日(金)まで

講座日程・申し込み詳細はこちらをご確認ください。→ https://www.counselor.or.jp/portals/0/e-learning/

【フルオンラインコース新設】

面接の体験学習をオンライン(Zoom利用)で行うコースを新設します。

①理論学習をe-Learningで面接の体験学習を双方向オンライン(Zoom利用)で行なうコースです。

②オンラインコースのお申込みはweb(インターネット)のみとなります。

③「産業カウンセラー養成講座オンラインコースに関わる同意書」に同意の上お申し込みください。


【新型コロナウイルス感染症防止の為 講座の実施にあたり下記の対応を行っています】

① 面接の体験学習は安全に配慮して実施します。受講者の皆さまにも事前の検温、マスク着用等をお願いいたします。

②「緊急事態宣言」が発令された際等には、日程の延期、講座の中断等の対応を取る場合があります。


【参加無料・ミニミニ聴き方教室・産業カウンセラー養成講座説明会

詳しくはこちら▶▶ https://www.counselor-shikoku.jp/qualification/post_9.html

産業カウンセラー養成講座を検討中の方で、面接の体験学習ってどんな感じかな?と考えていらっしゃる方、

コミュニケーションに関心のある方、傾聴にちょっと興味がある方、お一人でもお友達同士でも、是非お気軽にご参加ください。

開催地域 開催曜日 定員 会場
愛媛事務所 土日祝 12名 松山市味酒町1-3四国ガス第3ビル7階 日本産業カウンセラー協会四国支部研修室
愛媛事務所 オンライン/水曜日 24名 オンライン/zoom
講座概要
講座期間:2023年1月10日(火)~2023年10月25日(水)
1.面接(カウンセリング)の体験学習104時間(15日間)、通学、
2.課題学習(面接の体験学習に関する6課題)28時間相当、ホームワーク
3.e-Learning(講義動画視聴、理解度確認テスト解答)57時間相当
応募条件
・産業カウンセラーを目指す、受講開始時点で満20歳以上の方
・「受講約款」および「個人情報のお取り扱いについて」に同意していただける方
・講座期間中に通学104時間(面接の体験学習)に出席できる方
※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。
開催日程

お申込方法
郵送又はインターネット(WEB)でお申込みください。
※TEL・FAXによる申込みは受付けておりません。
※分割払い(学費ローン)をご利用の場合は、受講のお申込み、学費ローン申込みともに、インターネット限定です。詳しくは「学費ローンのご案内」をご覧ください。
お申込受付期間
2022年10月11日(火)~2022年12月16日(金)
※定員になり次第締切(先着順)
・フルオンライン水曜コース:受付終了しました

【12月28日以降のお申込みについて】
愛媛教室の申込みにつきましては、四国支部へお問い合わせください。
受講料
受講料:297,000円 (教材費、消費税10%を含む)
※10か月コース(オンラインコース含む)は、一般教育訓練給付制度指定講座です。
※各種割引制度があります。
※分割払いをご希望の方は、SMBCファイナンスサービス株式会社「セディナ学費ローン」をご利用いただけます。
割引制度のご案内
① 早期申込割引:14,850円引(※10/11~10/24まで 2週間以内に申込・受講料の入金)
② 説明会参加割引:5,500円引
③ 日本産業カウンセラー協会 会員割引:受講料1割引
④ 日本産業カウンセラー協会賛助会員割引:受講料1割引

※ お支払金額は、①282,150円、②291,500円、③④267,300円になります(いずれも教材費込、税込み)
※ ①②③④を重複してのご利用はできません。

※ ②:説明会参加割引をご利用希望の方は、ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会、
  参加後に講座申込手続きをしてください。
※ ②『Web説明会』での申込みの際は、備考欄に説明会の際にお伝えした『合言葉』を必ずご入力ください。

WEBからの申込

「受講約款」および「個人情報のお取扱いについてをよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。

※ ①説明会参加割引をご利用希望の方は、『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。

郵便での申込

「受講約款」および「個人情報のお取扱いについてをよくお読みいただき、同意のうえ申込手続きをしてください。
また、「e-Learningの学習環境」をご確認ください。

※「e-Learningの学習環境」をご確認のうえお申し込みください。
※ e-Learningの学習環境のご確認については、下記『WEB申込へ』を選択していただき、
  『お申し込み』ページのe-Learningの学習環境:『体験版(音声付動画)はこちら』から
  事前に正常に動作するかを必ずご確認をお願いします。
※ e-Learningの学習環境のない方は、四国支部へお問い合わせください。

※ ①説明会参加割引をご利用希望の方は、『ミニミニ聴き方教室&産業カウンセラー養成講座説明会』
  参加後に、講座申込手続きをしてください。

通信制講座のご案内GUIDANCE